top of page

​型枠大工の作業の流れについて簡単に説明します

KATAWAKU

IMG_0613_edited.jpg

拾い出し
拾い出しというのは
図面から必要な材料をリストアップしていくことです
平面で描かれている図面を頭の中で立体にする能力
材料を無駄にせず後の組立作業を簡単にするための拾い方
​知識・経験値・想像力が求められるとても重要な作業になります

17900611841608701.jpg

加工
拾い出し作業でリストアップした材料を
必要なサイズ・数量に揃えます
画像に写っているのは
ベニヤ板、桟木と呼ばれる木材を使って加工しているところです
木材を利用することが一般的ですが
​ほかにも鋼製型枠を使うこともあります

FSTZ2992.JPG

組立
加工した型枠を現場に搬入し組み立てていきます
組み立てた型枠はそのままコンクリートの形になるので
まっすぐ水平に段差をつけずミスなく作業する必要があります
​ミリ単位の精度と熟練の技術・スピードが求められます

 

IMG_1165_edited.jpg

コンクリート打設
組立が終われば次はいよいよコンクリートの打ち込みです
型枠を変形させないことコンクリートの品質を落とさないこと
気をつかいながら丁寧に作業していきます

UZIE0299.JPG

解体
コンクリートが固まるまで数日待ち
型枠の解体を行っていきます
材料は基本的に繰り返し使うことを前提にしているので
型枠を傷めないようバラしていきます
もちろんコンクリート側も仕上がり面になるので
​傷は厳禁です

IMG_1289_edited.jpg

完成
ほかにも細かい作業はありますが
​大まかな流れは以上になります
そして最後は完成した建物を眺めて余韻に浸るまでが
型枠大工という職種になります
ちなみにこの眺めてる時間は
建物が大きく難しいほど長くなります

bottom of page